Wiggleのお買い得ホイール情報&GWセール

2022年4月27日

リムブレーキ仕様のホイールが中心ですが、Wiggleでカンパニョーロ&フルクラムのホイールがお買い得になっています!

購入の際はフリーボディの選択、シマノ用又はカンパ用を忘れずに。

4月30日追加

4月30日~5月6日まで日本向けGWセールが開催されます。爆安なアイテムも多いので是非チェックしてみてください。

campagnolo ZONDA C17ホイールセット

Campagnolo ZONDA C17

リムブレーキ仕様Campagnolo ZONDA C17ホイールセットが40%オフ41,700円

Campagnolo ZONDA C17 DBホイールセット

Campagnolo ZONDA C17 DB

ディスクブレーキ仕様(スルーアクスルセンターロック)のCampagnolo ZONDA C17 DBが32%オフ56,900円

ZONDAはリムブレーキ仕様、ディスクブレーキ仕様共にクリンチャータイヤ専用。2WAY-FIT仕様ではありません。

クリンチャータイヤ専用であることが扱い易さに繋がっています。チューブレスタイヤ対応ホイールはリム内部にハンプと呼ぶ盛り上がりがあり、クリンチャータイヤを使う場合でもハンプが邪魔をしてしまい、ビートが落としにくい=タイヤが外れないになりがちです。

ライド中の出先でのパンク修理(チューブ交換)やセルフ作業でのタイヤの取付や交換。

初めてのホイールグレードアップにはタイヤの付け外しの難易度が高いチューブレス対応ホイールよりも、クリンチャータイヤ専用ホイールが圧倒的に扱い易いのでお勧めです。

Campagnolo BORA WTO45ホイールセット

Campagnolo BORA WTO45

リムブレーキ仕様のCanpagnolo BORA WTO45ホイールセットが31%オフ215,000円

BORA WTOは2WAY-FIT=チューブレスタイヤに対応しています。チューブレスタイヤ、クリンチャータイヤどちらも装着可能です。

私見ですがチューブレス対応ホイールはクリンチャータイヤに扱い慣れて、着脱の固いタイヤでも付け外しが問題なく出来るようになってから購入するべきではないかと感じます。

ライド中のパンクなどのトラブルや、セルフ作業でのタイヤ交換などで困ることがないように。

Fulcrum Racing5 C17ホイールセット

Fulcrum Racing5 C17

リムブレーキ仕様のFulcrum Racing5 C17が37%オフ29,900円

Fulcrum Racing3 C17ホイールセット

Fulcrum Racing3 C17

リムブレーキ仕様のFulcrum Racing3 C17が35%オフ53,800円

Wiggleでは初回注文が1,500円割引になる、新規客向けの特別クーポンが発行されます。

初回ご注文1500円オフ:NEWJP

しなやかさと適度なバネ感があり、完成車付属のホイールからアップグレードすれば、誰もが良いと感じるCampagnoloのホイール。

対してFulcrumは比較的剛性感が高めでレスポンスが良い。反応の良さを楽しむ剛脚向け(特にレーシングゼロは)。

グレードアップの定番中の定番と言えるホイールで、愛車の走りが向上します。

この機会に検討してみては如何でしょうか。