
頭上注意!
以前に行った2月の高水三山道中での画像です。
頭上注意!折れ枝あり!ん・・・?
注意すべき折れ枝は地面に落ちていました。
頭上には冬の澄み切った青空が広がるばかり。
注意すべきものは何も ...

河野啓「デスゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」
第18回開高健ノンフィクション賞を受賞、出版を心待ちにしていた本書が11月26日に発売されました。
著者の河野啓さんインタビュー
河野啓インタビュー|ブックバン2020年 第18回開
栗城史多さんのこと|写真家 三井昌志氏のブログ
写真家三井昌志氏のことは、山写氏の一連の疑惑で知った。山写氏はTwitterで活発に活動していたため、その流れで三井昌志氏のツイートが目に留まったことがきっかけになります。
栗城史多さんのこと|写真家 三井昌志氏のブログを読んで ...
登山自粛要請、野口健のツイートにホリエモンが噛みついた
新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、各自治体や相談窓口の情報をご確認ください。
公 ...

山岳ガイド澤田実さんカムチャツカ半島カーメン火山で滑落死
山岳ガイド澤田実さんがカムチャツカ半島カーメン火山で滑落。死亡が確認された。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
澤田実さんは北海道大学探検部出身。山岳ガイド、スキーガイド、登山専門誌等で活躍。標高と酸素濃度以 ...

NHKスペシャル“冒険の共有”栗城史多の見果てぬ夢 再放送
4年前の今日、2015年4月25日ネパール大地震に見舞われた日である。この日の再放送とは何かの因縁なのか、それとも偶然なのだろうか。
改めて、被災されたネパールの方々に心よりお見舞い申し上げますとと ...

栗城史多さんとドーピング
栗木史多は血液ドーピングをしていた!
他のスポーツであれば、明らかな不正行為である。
ドーピングという不正行為を公然と行い、嘘の言葉で自分を飾る栗木史多にファンがいることが不思議でならない。
ドーピングの ...
早稲田大学探検部 カムチャツカ遠征記
ノンフィクション作家の船戸与一、高野秀行、角幡唯介。登山関連メディアで記者として活躍する森山憲一らを輩出している早稲田大学探検部。
その遠征の記録は、2018年10月24日TV番組クレイ ...

竹内洋岳「標高8000mを生き抜く 登山の哲学」
2020年2月20日発表。エベレストへ向かって
日本人唯一の世界8000m峰14座完全登頂を達成したプロ登山家・竹内洋岳は、2020年という年が、冒険家の植村直己氏、登山家の松浦輝夫氏が日本人で初 ...

12月の筑波山
日の出と共に登り初めます。冬の早い時間から登る筑波山、お勧めです。空いてるし、普段と違う筑波山を見る事が出来るかもしれません。