スターサーバーにWordPress高速化設定が追加されたんだぞ!
スターサーバーにWordPress高速化設定機能が追加されました。2020年2月12日よりの新機能です。
PHP高速化設定機能はWebサイトを高速化、安定 ...
Twitterを始めてみた

Twitterアカウントは @bistarai785
あえてロードバイク系のコミュニティではなく、ブログ運営系の方向でTwitterに突入してみました。
今 ...
ルクセリタス・ブロックエディタ見本

WordPressのブロックエディタ・グーテンベルグ。ルクセリタスWordPressテーマを使うと、ルクセリタスならではブロックが多数備えられています。
記事の体裁を整え、強調したい、読者さ ...
不正アクセスを晒します

/?author=1~20までの不正アクセス。ログインユーザー名を盗もうとしている。テーマの脆弱性を狙った不正アクセスも記録されています。Typeの〇赤丸はセキュリティプラグインが不正アクセスを感知してブロッ ...
ブログ運営に役立つサイト
デザイナーでなくても、ブログ運営者なら知っておきたい配色の基本です。配色には各々のブログの特徴を表す重要な役割と意味があります。
ブログを介して伝えたいことや発信したいこと。抽象的な概念を含めて表現したいことを「 ...
Googleがリリースしたワードプレス公式プラグインSite Kit

Googleが提供するウェブサイト運営者向けサービスをワードプレス管理画面内で一括して利用できるようになります。
サーチコンソールアナリティクス
アドセンス
ページスピ ...
厳選!ワードプレス無料テーマお勧め3選
吹き出しや広告挿入の機能もプラグイン不要だよ。無料でも高性能なWordPressテーマを試してみてね。
ワードプレスブログのデザインを決めるテーマ。テンプレートとも言われています。ワードプレスブログでは外観の見た目だけでは ...
ブログに関する統計資料

公益社団法人日本広報協会が公表した総務省情報通信政策所による2008年7月の調査資料
SNSやYoutubeが主流になる以前の2008年7月の古い統計です。ブログ単独での統計はこれくらいしか見当たらない。20 ...
中川淳一郎「ネットのバカ」と2ちゃんねるで経験したこと

数年前に読んだ本。初版も2013年7月で6年以上も前です。しかし本書の内容は今でも陳腐化していないのではないだろうか。変遷の激しいインターネットの世界に於いて、普遍性のあるひとつの見識として紹介しようと思う。
ネットが当たり前に ...個人情報保護委員会がCookie利用の規制案を検討中

政府の個人情報保護委員会は、リクナビ問題を機にCookieと他の情報を関連付けて個人を特定する行為を問題視しており、再発を防 ...