PrimalDrawオンラインドローソフト

SVG、JPEG、PNG形式のファイルをインポート及びダウンロードできるフリーの描画ツールPrimalDraw
ユーザー登録不要で無料で利用できます。
オリジナルのアイキャッチ画像や様々な画像を作成できます。
日本地図ジェネレーター

無料で使える日本地図素材。各都道府県に任意の色を塗り、作成後はPNG形式でダウンロードできます。
日本地図ジェネレーターブログやSNS等で自由に使用して良いそうです。商用利用も可。但し再配布、販売などの二次利用は禁止とのこ ...
任意の波形を自在に作成!Get Waves
オンライン上で好みの波形を生成、コードコピー又はSVG形式のファイルでダウンロードして使えるオンラインジェネレーターGet Waves
ブログに彩りを添えるツールとして、オリジナリティを演出するツールとして、コレは使える! ...
ブログと独学
インフルエンサーの発信に「参考になりました!」「ためになりました!」「わかりみが深いです!」と、小手先のノウハウだけを集めていれば良いのでしょうか?
子曰く、学びて思わざれば則ち罔し(くらし)、思いて学ばざれば則ち殆し(あ ...
note始めました

5月のGoogleコアアップデート以降ブログのPVは落ち込み、なかなか思う通りのブログ運営ができない。
ドメインが若くドメインパワーが上がっていないと検索上位表示も難しくなってきた。
ブログ記事を書くのに集中し ...
TOPページを変更しました⇒固定ページに移動しました
趣味の雑記ブログ。全て自分の趣味で好きなものだけれども、各カテゴリーごとの関連性はない。
ロードバイクとWordPressは訪問者さんにとって無関係で意味のない場合もありえる。読書や音楽 ...
無料SEOキーワード提案ツール
UbersuggestとGoogle Trends。無料で利用できる2つの検索キーワード・チェックツールを紹介します。
ブログの分析にお勧めUbersuggest「ドメインかキーワードを入力するだけで、競合に勝てるSEO戦 ...
Twitter3か月経過報告

深堀りして調べたい内容はTwitterだけで終わらせてしまう事はいけないと気を付けてきた。140字で済ませられる情報そのものには大きな価値はないと今でも思っている。
しかし情報収集のアンテナと ...
表示速度テストの決定版!WEBサイト・パフォーマンス測定ツール

Googleが提供しているPageSpeed Insightsに代表されるように、WEBサイトやブログの表示速度を主体としたパフォーマンステストサイトは数々あります。
WEBサイ ...
SSLってなんだろう?httpsってなんだろう?

SSLとはインターネット上のデータ通信を暗号化し、盗聴や改ざんを防ぐ仕組みのことです。SSL化されたWEBサイトはURLがhttpsから始まり、インターネットブラウザのアドレスバーに鍵マークが入り安全な接続と表示されます。