ホイール

コラムと関連ニュース

宇都宮ブリッツェンがVRECORDホイールを開発販売!

宇都宮ブリッツェンの運営会社であるサイクルスポーツマネジメント㈱が、VRECORDと言うオリジナルブランドを立ち上げホイ...
機材

カーボンドライジャパンがセラミック・ベアリングを発売!

カーボンドライジャパン(CDJ)から2種類のセラミックカートリッジベアリングが発売されます。共通仕様:SUS420J2ハ...
機材

MAVICコスミックPROカーボンSL USTホイール

今まで記事を書いていなかったので、今更ながらもMAVICコスミックPROカーボンSL USTホイールをレビュー。リムブレ...
スポンサーリンク
機材

2024サイクルモード東京に行ってきました part2

Part1から続けてお読みいただけると嬉しいです。CATEYE1954年創業!創立70周年!長い歴史を誇るキャットアイの...
メンテナンス

セルフ作業の参考に!HOZANメカニックアカデミー

フレンチバルブの空気の入れ方、チェーン清掃と注油、ボトルケージやサイコンの取り付けに始まり、部品交換やセルフメンテナンス...
機材

FOSS ゼロドラッグサイレントハブ

2024ハンドメイドバイシクル展に出品されていた気になる製品のひとつFOSS ZERO DRAG SILENT HUB㈱...
機材

MAVIC ID360フリーボディのメンテナンス

MAVICジャパン公式ブログ『ホイールハブID360 メンテナンスしていますか?』がX(旧Twitter)界隈の一部で話...
機材

初代 MAVIC キシリウム SL

2002年に発売された初代MAVIC Ksyrium SL。※ノンSLの初代キシリウムは、その3年前1999年の発売。ラ...
機材

フジチカ・マクハルとチューブレスパンク修理キット

1月21~22日の2日間にかけて科学技術館で開催されたハンドメイドバイシクル展2023に行ってきました。そこで目にしたの...
メンテナンス

MAVIC ID360フリーボディの取り外し方法

MAVICインスタントドライブ360フリーボディは、通常なら工具不要で簡単に取り外すことが可能です。しかもカセットスプロ...