コラムと関連ニュース

スペインMARCA誌のマンセボ選手インタビュー

国内選手権に向けスペイン国内でトレーニング中のパコ・マンセボ選手(マトリックスパワータグ)のスペインMARCA誌のインタ...
コラムと関連ニュース

Doping Top Secret In the Slipstream

ドイツの放送局ARDが6月20日に放送したドキュメンタリー番組『Doping Top Secret: In the Sl...
コラムと関連ニュース

小林マリノ選手引退とJCL Team UKYO

2025全日本選手権ロードレース小林海(マリノ)選手が独走で勝利を飾り、全日本選手権2連覇を達成!そしてシーズン途中なが...
スポンサーリンク
コラムと関連ニュース

UCIが車両規定を改正

ロードレースの高速化に伴い安全策を検討していたUCI。ハンドル幅、リムハイト上限、ギア比制限等、機材に関わる競技規則変更...
音楽

長岡鉄男のわけのわかるオーディオ

『長岡鉄男のわけのわかるオーディオ』本棚から引張りだして久しぶりに読み返してみた。初版は1999年。25年前に出版された...
音楽

ブラインドテストは有効な手段なのか?

スピーカーケーブル比較試聴の経験昔話になりますが、自宅システムでスピーカーケーブルの比較試聴をしたときの話。モノラルパワ...
音楽

アナログオーディオフェア2025に行ってきました。

2025年5月31日~6月1日の2日間に掛けて開催されたアナログオーディオフェア2025ニ行ってきました。会場は秋葉原の...
音楽

音楽カフェBlossomに行ってきました。

埼玉県越谷市にある音楽カフェ・ブロッサムに行ってきました。TANNOYオートグラフ・ミレミアム&オルトフォンSPUから想...
音楽

ジャズ喫茶ALTEC訪問記

店名の通りALTEC A5のサウンドが聴けるジャズ喫茶ALTECに行ってきました。足立区西新井JAZZ喫茶ALTECに行...
音楽

創造の館は科学なのか?

オーディオ関係の情報収集を暫くやっていなかったのですが、久々に専門誌を読んだりネットで検索したりと行動を起こしてみたとこ...
タイトルとURLをコピーしました