音楽

アナログオーディオフェア2025に行ってきました。

2025年5月31日~6月1日の2日間に掛けて開催されたアナログオーディオフェア2025ニ行ってきました。会場は秋葉原の...
音楽

音楽カフェBlossomに行ってきました。

埼玉県越谷市にある音楽カフェ・ブロッサムに行ってきました。TANNOYオートグラフ・ミレミアム&オルトフォンSPUから想...
音楽

ジャズ喫茶ALTEC訪問記

店名の通りALTEC A5のサウンドが聴けるジャズ喫茶ALTECに行ってきました。足立区西新井JAZZ喫茶ALTECに行...
音楽

創造の館は科学なのか?

オーディオ関係の情報収集を暫くやっていなかったのですが、久々に専門誌を読んだりネットで検索したりと行動を起こしてみたとこ...
音楽

DENON DL-103開発者と孫の物語

DL-103はNHKとDENONがFMラジオステレオ放送用に共同開発。再生周波数帯域や周波数特性等の性能は勿論のこと、F...
コラムと関連ニュース

Kabutoカプセルトイ自転車ヘルメットコレクション

カブト1/6ミニュチュアヘルメットカプセルトイkabuto自転車用ヘルメットコレクションが4月16日から発売されています...
音楽

LYRA MCカートリッジ

LYRA(ライラ)MCカートリッジジョナサン・カー(Jonathan Carr)氏が設計を担当し、三島敬宣氏が手作業で製...
サイクリング

松伏町Coffee Windsに行ってきました。

明るく開放的な店内Googleマップで偶然見つけたJAZZ & coffeeの店『Coffee Winds』に行ってきま...
コラムと関連ニュース

UCIロードレースの速度抑制を検討

K=(1/2)mv²運動エネルギーは速度の2乗に比例する。速度が2倍になれば衝撃時のエネルギーは4倍に!UCI会長、仏メ...
機材

iRCパンク防止テープ

iRCパンク防止テープは「魔法のテープ」になり得るか?2025サイクルモード東京で情報公開された開発中の新製品、iRCパ...
タイトルとURLをコピーしました