
MAVIC ID360フリーボディの取り外し方法
MAVICインスタントドライブ360フリーボディは、通常なら工具不要で簡単に取り外すことが可能です。
しかもカセットスプロケットは付けたまま、スプロケットを引っ張るだけ。
しかし・・・
精一杯引っ張 ...

GOTALチェーンディグリーザーの素Part3
強力無比な洗浄力でユーザーも増え、Twitterでも話題になっているGOTALチェーンディグリーザーの素の記事パート3となります。
GOTALチェーンディグリーザーの素の基礎 ...

GOTALチェーンディグリーザーの素Part2【PR】
前回の記事『GOTALチェーンディグリーザーの素を使ってみた』に引き続き、MTBのチェーンクリーニングにGOTALチェーンディグリーザーの素を使ってみました。
2日に及び雨の日に乗車。チェーンを錆びさせたくないのでチェーン ...

GOTAL チェーンディグリーザーの素を使ってみた【PR】
※【PR】製品の提供を受けて書いた記事になります。
粉末をお湯に溶かして使うアルカリ性ディグリーザー『GOTAL チェーンディグリーザーの素』を使ってみました。
水素脆化が発生しない。汚れや鉄粉を洗浄しにくいド ...

ワコーズ・チェーンクリーナー
その名の通りチェーンの掃除用途がメインですが、スプロケットやチェーンンリングなど油汚れが付着した部品の洗浄にも適しています。
油汚れを溶かして落とす優れものの ...

ニップル回しはどれがいいのか?
結論から申し上げますと、スポーツバイクの手組みホイール用途なら、
仮組みからある程度スポークテンションを上げるまでは、作業のスピード重視で2面保持型ニップルレンチ。
スポークテンションが上 ...

スポーク長計算サイト
完組みホイール全盛となった今でも、少ないシェアながらも手組みホイールの需要や要望が無くなることはありません。
軽さや剛性、加速性能や空気抵抗などは完組みホイールに分があります。

シマノ左クランク組み付けの注意事項
シマノ製現行クランクセットのほとんどに採用されているホローテック2テクノロジー。
右クランクと一体成型になった24mm径BBシャフトを採用。フレームに組み込まれた状態で左右のベアリング間の距 ...

ベアリングについて
これだけ精度の高い工業製品が数百円、高くても千円台ちょっとで購入できるのは素晴らしいの一言に尽きる。
しかも日本の製造業の多くが生産工場を海外に移している現代でもベアリングはMade i ...

Kokenトルクスビットソケット
6ボルトのディスクブレーキローターの取り付け、シマノ・ホローテック2チェーンリングの取付ボルトなど、トルクスねじの使用箇所が増えてきています。
自転車で使用されているトルクスねじのサイズはT25が多い。