
OGKカブトAERO R2ヘルメット
当初は春に発売予定となっていたOGK-Kabuto AERO-R2ヘルメット。
年初めに予約を入れていたのですが、生産の遅れから8月になってようやく発売され手元に ...

Souke Sportsサイクルパンツを買ってみた。
中華製ウェアの実力の程は?
フィット感や着心地は?実用性は?
作りや耐久性を含めて試してみました。
Souke Sportsのサイクルパンツスペックと特徴・素材:ナイロン80%、スパンテック ...

2022サイクルモード東京に行ってきました。後編
有明東京ビッグサイトで開催されたサイクルモード東京2022に行ってきました。
2022サイクルモード東京に行ってきました。前編画像も多く記事が長くなるので前編後編の2記事に分けてレポしています。
サイクルモード東京2 ...
【2022年1月改正】AmazonでMAVICのシューズが爆安!
2022年1月3日現在、昨年投げ売りされていたMAVIC COSMICベルクロ・ビンディングシューズが更に安くなっています!
な、なんと1,980円!
昨年の70%OFFから更に安くなって86%offに!

パールイズミ冬用シューズカバー
冬のライドの必需品シューズカバー。
耐久性に優れひたすら長持ち、そして着脱しやすいお勧めのパールイズミ・シューズカバーを紹介します。
パールイズミ冬用シューズカバーの特徴後方のフルオープンファスナーと足裏(クリ ...

何かと快適。あると便利なトゥカバー
冬だけでなく四季を問わずに出番のある、つま先から甲に掛けてだけのハーフサイズのシューズカバー=トゥカバー。
何かと便利に使えるので、シマノ製トゥカバーに代表になってもらい紹介することにします。
僕が使っているの ...

BBB防寒ウィンタージャケット
適応気温の目安として0℃前後~10℃以下のとき。最低気温を記録する早朝の氷点下、気温の上がる日中でも10℃以下になる真冬のライドで、冷たい風を防ぎ寒さから体を守る強い味方です。
冬 ...

MAVIC COSMIC Ultimateシューズ
MAVIC COSMIC Ultimateシューズのレビュー記事を書いていませんでした。旧モデルになりますがMAVICの高剛性軽量シューズに共通する特徴がありますので、改めて解説をしたいと思います。
MAVICコスミックUlti ...
Hikentureインナーキャップを買いました。
耳当て付き=真冬の冷たい風が吹きすさぶライドでは、耳がホント冷たくなってしまうのです。
眼鏡穴付きなのもポイント高い。
Amazonでの購入なので試着が出来ないとはいえ、画 ...

BBBウィンターハット
寒さが増してきたら冬用のヘッドウェアを!
風が冷たくなり寒さが増してくる季節にお勧めなのが、耳まで覆うタイプの防寒用ウィンターハット。
手足や顔面、そして耳を冷たい風や寒さから守るために、快適なライドの為に便利 ...