工具

コラムと関連ニュース

2022サイクルモード東京に行ってきました。後編

有明東京ビッグサイトで開催されたサイクルモード東京2022に行ってきました。画像も多く記事が長くなるので前編後編の2記事...
メンテナンス

シマノ左クランク組み付けの注意事項

シマノ・ホローテック2左クランクシマノ製現行クランクセットのほとんどに採用されているホローテック2テクノロジー。右クラン...
機材

デジタルはかりタニタKD-320

部品の重量を計るために、マニアなサイクリストの必需品となるデジタルはかり。カタログスペックとは誤差の大きいパーツも少なく...
スポンサーリンク
機材

HOZANピンセット

HOZANピンセットP-87先端が真っ直ぐで細く尖った形状のHOZANピンセットP-87使用頻度こそ多くはないものの、こ...
メンテナンス

Kokenトルクスビットソケット

6ボルトのディスクブレーキローターの取り付け、シマノ・ホローテック2チェーンリングの取付ボルトなど、トルクスねじの使用箇...
メンテナンス

メンテナンスにマグネットトレーを活用しよう

メンテナンス作業に持っていると何かと便利なマグネットトレー。分解整備の作業中に「小ネジが転がっていってしまった!」「(小...
メンテナンス

スクエアタイプBB & クランク工具

2021年現在、シマノ製ロードバイクのコンポーネントは、クラリス以上のグレードでホローテックⅡ規格になっています。しかし...
機材

タイヤレバーのお勧め厳選2選

常に携行しておきたいタイヤレバータイヤ交換をするときに限らず、ライドには常に携行しておきたいタイヤレバー。初心者サイクリ...
メンテナンス

巻き尺(メジャー)を有効に活用しよう

年季の入ったタジマ製メジャー。JIS1級16mm幅長さ5.5m。壊れる気配もなく現役続行中。自転車専用工具ではないけれど...
機材

携帯型マルチツールお勧め2選

サイクリング、ライドのお供に、必ず備えておきたい携帯ツールのお勧めを紹介。スペアチューブ、タイヤレバー、携帯ポンプと共に...