
Kokenトルクスビットソケット
6ボルトのディスクブレーキローターの取り付け、シマノ・ホローテック2チェーンリングの取付ボルトなど、トルクスねじの使用箇所が増えてきています。
自転車で使用されているトルクスねじのサイズはT25が多い。

Hikentureインナーキャップを買いました。
耳当て付き=真冬の冷たい風が吹きすさぶライドでは、耳がホント冷たくなってしまうのです。
眼鏡穴付きなのもポイント高い。
Amazonでの購入なので試着が出来ないとはいえ、画 ...

ワコーズCHLチェーンルブ
スポーツバイクの日常的なお手入れで、定期的に必要となるのがチェーンへの注油です。
チェーンを長持ちさせ錆びを予防する、駆動抵抗を低減する金属に必須の潤滑剤。
快適なライドのために、 ...

BACHトラベルスター28Lマルチバッグ
ビジネス用、普段使い向き。使い勝手に応じてバックパック、ショルダーバッグ、手持ちと3通りに使い分けられる3WAY多機能バッグBACHトラベルスター28。
ウェストベルトは無し。重量は1 ...

BBBウィンターハット
寒さが増してきたら冬用のヘッドウェアを!
風が冷たくなり寒さが増してくる季節にお勧めなのが、耳まで覆うタイプの防寒用ウィンターハット。
手足や顔面、そして耳を冷たい風や寒さから守るために、快適なライドの為に便利 ...

ワコーズ パーツクリーナー
内容量840ml大容量のロング缶。マイナーチェンジで品番はA183となりました。
油汚れの箇所を中心にスプレーして。又はウェスに吹き付けパーツクリ ...

真空断熱ケータイマグのお勧めサーモス
その驚異的な保冷保温性能で、アウトドア用の真空断熱スポーツボトルの王者として君臨し続けるサーモス。
僕は釣りや登山などのサイクリング以外の用途として愛用しています。
自 ...

KCNCブルベマウント
ハンドル周りに装備品をマウントするには、レックマウントを使用する方法もあります。
しかしサイクルコンピュータやライト等の装備に合わせた専用マウントを組み合わせる必要があります。
常に決まっ ...

メンテナンスにマグネットトレーを活用しよう
メンテナンス作業に持っていると何かと便利なマグネットトレー。
分解整備の作業中に「小ネジが転がっていってしまった!」「(小さな)あの部品どこへ行った?」「小ネジ無くした!」と言った経験は誰しもが1度や2度はあるはず。

外来種問題ミドリガメについて
僕がロードバイクでサイクリングを楽しんでいるエリアでも、ミシシッピアカミミガメが爆発的に増えている。
ここ数年増えてるなーと感じていましたが、特に今年は多く見かけるようになったと感じ ...