ロードバイク

コラムと関連ニュース

続ケイデンスについて

ケイデンスについて前回僕の考えを書いた記事ケイデンスについてGCNジャパン動画の中で、土井雪広さんがケイデンスについて言...
機材

シマノDi2電動コンポーネント

アルテグラ6770Di2の10速仕様でシマノ電動コンポーネントびゅー。その後デュラエース9070Di2を導入。サブバイク...
機材

JAMIS Dragonslayer S2その後

JAMIS Dragonslayer S2購入後3か月が経過しました。JAMIS Dragonslayer S2MTBと...
スポンサーリンク
コラムと関連ニュース

梶原悠未選手

東京オリンピック女子オムニアム代表に決定2020年6月4日JCF日本自転車競技連盟より正式発表。自転車競技トラック種目の...
機材

ロードバイク・タイヤの適正空気圧

空気圧はロードバイクに超重要!ディスクブレーキの普及でロードバイクのタイヤは太くなる傾向にあります。それに伴いリム幅も広...
コラムと関連ニュース

東京オリンピック出場への挑戦

全日本選手権で日本記録を更新したチームブリヂストンサイクリングが、チームパシュートで東京オリンピックへの出場枠を獲得すべ...
機材

LOOKカーボンフレーム製造工場

GCN Japanより土井さんのレポートでLOOK 795ブレードRS製造工場の動画が公開されました。カーボンロードバイ...
機材

スギノ・サイクロイド非真円インナーチェンリング

スギノ・サイクロイドCY4-SHC34T導入ROTORやRIDEA等の楕円チェーンリング、正確には非真円チェーンリングに...
ロードバイク

LOOK BIKES2020年モデル

LOOK2020年モデル・ラインナップLOOK日本総代理店ユーロスポーツインテグレーションのWEBサイトが更新されました...
コラムと関連ニュース

希少部位と切れ端の妙

60トン高弾性カーボンは軽量化と高い剛性、相反する要素を両立させている。60Tカーボンとは引張弾性率60,000kgf/m㎡の超高強度なカーボン繊維のこと。ロードバイクのフレームも軽さと剛性と言う相反する要素を同時にを求めると、樹脂含有量を減らし高い弾性率のカーボン繊維を使う。