
横堀餃子
江戸川サイクリングロードの休息スポットみさとの風ひろば、通称たまねぎから直ぐ近く!お勧めの昼食スポット横堀餃子を紹介します。
こだわりの餃子専門店横堀餃子餃子専用の粉を使った皮も自家製。外はカリカリ中はモチモチ。さすが専門 ...

技術革新が続くカーボン素材
自転車業界よりも新素材の採用が早く技術革新が進んでいる異分野から、垣間見えるカーボン素材の現状を見ていこうと思う。
革新的な素材や製造技術を宣伝する新製品は、値段が上がっているのは何処も同じではありますが・・・。
T ...
日本大好きイニーゴ・エロセギ選手が話題に!
イニーゴ・エロセギ選手(スペイン・モビスターチーム)が日本語でブログを書き話題になっています。
エロセギ選手はTwitterでは定期的に日本語で呟いており、以前からロードレースファンの間で人を博しています。
日本大好 ...
5月1日からシマノ国内生産製品が値上げ
毎年恒例行事となってしまったシマノ製品の値上げ。
2022年も5月1日から値上げのアナウンスが届きました。
「またかー」といったところですが、、、
シマノ高級自転車向け変速機5%値上げ ...
1989年発行オーダーサイクル図鑑
本棚から33年前のサイクルスポーツ誌臨時増刊号『オーダーサイクル図鑑』が発掘された。
当時の雑誌やカタログなどの資料は処分してしまった物も多いのですが温故知新。

ロードバイクの盗難について
ロードバイクの盗難、いやロードバイクに限らずスポーツバイクの盗難報告がSNS上で増えている。
盗難はいつの時代もあることだけれども、昨今におけるこのご時世である。
嫌なことだけれども、これから益々スポーツバイク ...

エントリーロードでワイヤーフル内装は必要なのか?
6061ダブルバデッドアルミフレームでアップライトなエンデュランススケルトン。
手堅い作りのロードバイクのエントリーモデルとして、確実な地位を築いていたSCOTT SPEEDSTER
2022年モデルの新型が発 ...

くじらの町太地を自転車で駆け抜けよう!JR紀勢線でサイクルトレイン運行
JR紀勢線紀南地方を走るきのくに線普通電車で、自転車をそのまま電車内に持ち込めるサイクルトレインの運行が2021年12月から始まった。
和歌山県東牟婁振興局はこの取り組みを ...

ロードバイクの軽快感
走りの気持ちよさに繋がる乗車フィーリング。
ホイールを変えたとき。好みに合ったバイクに買い替えたとき。ポジションが煮詰まったとき。などなど・・・
何w低減とか、何秒タイムを短縮とか、何g軽量化とか、具体的な数値 ...

正解は一つではない。しかし明らかな間違いはある。
バッティングに正解はない。しかし明らかな間違いはある。
落合博満氏のバッティング理論指導者の中には、「こうすれば打てる」という表現を用いる人もいるが、落合はすべての指導のはじめに断りを入れる。