機材

機材

GARMIN Edgeシリーズがいよいよモデルチェンジ!

6月8日追記Edge 1040が情報公開されました。噂通りソーラー充電モデルと非ソーラーとの2タイプ併売。USB Typ...
機材

ROCKBROSのMTBペダル

使用2年を経過したのでレビュー街乗り限定の通常の使い方であれば耐久性も問題なし。お勧めできる製品と判断して紹介します。R...
機材

Souke Sportsサイクルパンツを買ってみた。

中華製ウェアの実力の程は?フィット感や着心地は?実用性は?作りや耐久性を含めて試してみました。Souke Sportsの...
スポンサーリンク
機材

Mageneケイデンスセンサーを買いました。

走行中にゴムバンドが切れて、ケイデンスセンサーを落っことして無くしてしまいました。ガーミンの純正ゴムバンドは切れやすくて...
機材

3T Ergonova Teamハンドルバー

メジャーブランドではありませんがお勧めできるカーボンハンドルバーとして3Tエルゴノヴァチームを紹介。ショートリーチシャロ...
機材

GARMIN Edgeサイクルコンピュータの使いこなし

スクリーンショット・消費電力を抑えてバッテリーを長持ちさせる・知られざるバッテリー容量多くのサイクリストに愛用されている...
機材

デジタルはかりタニタKD-320

部品の重量を計るために、マニアなサイクリストの必需品となるデジタルはかり。カタログスペックとは誤差の大きいパーツも少なく...
機材

シマノ11速カセットスプロケットは何を選ぶべき?

11速カセットスプロケットのバリエーションと互換性デュラエース及びアルテグラは12速モデルの新型になっていますが、現行品...
機材

INIUモバイルバッテリーを買いました。

ロードバイク、サイクリング用途が主ではありませんが、10000mAhモバイルバッテリーを購入しました。バッテリー使用機器...
機材

【検証】STIレバーの重量の違いを体感実験してみた

STIレバーの重量差がフィーリングに影響するのかシマノSTIレバーの重量差がロードバイクのライディングフィールにどのよう...
スポンサーリンク