
5月11日よりシマノ製品が値上げ
もはや毎年恒例!?2020年5月11日よりシマノ製品の値上げが予定されています。
緊急速報!5月11日から予定されていた値上げが延期新型コロナウィルス感染拡大の影響を考慮して、値上げを延期
7月1日からペダル及 ...

【速報】パイオニア、サイクルスポーツ事業をシマノへ譲渡
2020年3月末をもってパイオニアはペダリングモニター、サイクルコンピューターなどの販売を終了する。
シクロスフィアもシマノから新サービスが提供さ ...

ASHIMAカーボンリム用ブレーキシュー
MAVICのカーボンリム用黄色シューは、新品のうちは効きは悪くはないけれど、制動面に黒いカスが溜まってきて、使っているうちにブレーキの効きが落ちてくる。

東京オリンピックに向けたトラック競技用自転車開発競争が熱い!
箱根駅伝を圧巻したナイキのシューズ、ズームヴェイパーフライ。
自転車界でもビンディングペダル、ディスクホイール、DHバー、カーボンフレーム、デュアルコントロールレバーなど、今では当たり前に使われていますが、最初に世の中に登 ...

僕が〇〇を使わない理由Part1
ネガキャン風味の記事になりそうだけれど・・・悪意はありません。
セラミック・ベアリング驚くほどスムーズな回転!最高ランクのグレード3セラミックボール!〇Wのエネルギーを節約!20kmで〇分短縮!
速く走りたい、 ...

シマノDi2電動コンポーネント
アルテグラ6770Di2の10速仕様でシマノ電動コンポーネントびゅー。その後デュラエース9070Di2を導入。
サブバイクをアルテグラ6870Di2で組みました。デュラエース9070Di2は今のメインバイクとなっているLO ...

JAMIS Dragonslayer S2その後
MTBとして本格的には使ってはいないのですが、楽しんで乗っています。ロードバイクは買い物の足としては使う気にならない。靴も ...

ロードバイク・タイヤの適正空気圧
世界で最も古い企業キャラクターであるビバンダム(ミシュランマン)が分かりやすいグラフでタイヤの適正空気圧を教えてくれています。
20Cから28Cまでの太さの700Cクリ ...

LOOKカーボンフレーム製造工場
GCN Japanより土井さんのレポートでLOOK 795ブレードRS製造工場の動画が公開されました。
カーボンロードバイクはどのように作られているか!?LOOKの工場の内側をお見せします複雑で高度な設計と技術が必要とされ ...

スギノ・サイクロイド非真円インナーチェンリング
ROTORやRIDEA等の楕円チェーンリング、正確には非真円チェーンリングに興味を持ってはいました。バロックギヤが発売されたときは、かなり購入欲をそそられた。けれども、なんとなく買わずじまい ...