
MAVIC キシリウムPROカーボンSL UST ホイール
同モデルのクリンチャーホイールも持ってるのに、買ってしまいましたよ。USTチューブレス
MAVIC キシリウムPROカーボンSL C ホイールキシリウムPROカーボンSLの乗り味やフィーリングはとても気に入っていて、UST ...

MTBのホイールが完成しました。
DT XR361オフセットリム、DT2.0スポーク32H、シマノXT-M8010-Bハブの組み合わせ。手組みMTBホイールが完成しました。
JAMIS Dragonslayer S2用にホイールを組んだ前回の記事の続きです ...

MTBのホイールを組みました
JAMIS Dragonslayer S2用にホイールを組みました。「組んだ」でお分かりのように完組ホイールではなく手組みホイールです。
27.5プラスも面白いし乗り心地は楽ちんなのですが、違う性格のホイールも欲しくなったので ...

IRCフォーミュラPROチューブレスRBCC
ロードバイク用チューブレスタイヤとして12年の歴史を誇る IRC Formula Pro がモデルチェンジを果たしました。2008年の初代から始まって5世代目となります。
僕は初代と3代目のフォーミュラPROチューブレスRBC ...

5月11日よりシマノ製品が値上げ
もはや毎年恒例!?2020年5月11日よりシマノ製品の値上げが予定されています。
緊急速報!5月11日から予定されていた値上げが延期新型コロナウィルス感染拡大の影響を考慮して、値上げを延期
7月1日からペダル及 ...

【速報】パイオニア、サイクルスポーツ事業をシマノへ譲渡
2020年3月末をもってパイオニアはペダリングモニター、サイクルコンピューターなどの販売を終了する。
シクロスフィアもシマノから新サービスが提供さ ...

ASHIMAカーボンリム用ブレーキシュー
MAVICのカーボンリム用黄色シューは、新品のうちは効きは悪くはないけれど、制動面に黒いカスが溜まってきて、使っているうちにブレーキの効きが落ちてくる。

東京オリンピックに向けたトラック競技用自転車開発競争が熱い!
箱根駅伝を圧巻したナイキのシューズ、ズームヴェイパーフライ。
自転車界でもビンディングペダル、ディスクホイール、DHバー、カーボンフレーム、デュアルコントロールレバーなど、今では当たり前に使われていますが、最初に世の中に登 ...

僕が〇〇を使わない理由Part1
ネガキャン風味の記事になりそうだけれど・・・悪意はありません。
セラミック・ベアリング驚くほどスムーズな回転!最高ランクのグレード3セラミックボール!〇Wのエネルギーを節約!20kmで〇分短縮!
速く走りたい、 ...

シマノDi2電動コンポーネント
アルテグラ6770Di2の10速仕様でシマノ電動コンポーネントびゅー。その後デュラエース9070Di2を導入。
サブバイクをアルテグラ6870Di2で組みました。デュラエース9070Di2は今のメインバイクとなっているLO ...