江戸川サイクリングロード周辺のおすすめスポット

江戸川サイクリングロード周辺の休息スポット、ランチや軽食、サイクルラック完備の飲食店、トイレなどのおすすめスポットを紹介します。
多くのサイクリストが集う沿線の休息スポットから、おすすめグルメまで、実際に走ったり寄ったお店を経験を基にご紹介します。
サイクリングロード区間の行徳橋から関宿城間は総延長距離約50km+α。
江戸川の右岸左岸の両方がサイクリングロードとして整備され、ロングライドからポタリング、グルメライドなど様々な楽しみ方が可能なお勧めのコースです。
葛西臨海公園から関宿城までなら総延長距離は約65km。※行徳橋~葛西臨海公園は一般道の走行となりサイクリングロードはありません。
江戸川サイクリングロードおすすめスポットGoogleマップ

江戸川サイクリングロード周辺の休息スポット、グルメ情報、サイクルラックを備えた飲食店等をGoogleマップにまとめてみました。
多くのサイクリストが集う葛飾柴又寅さん記念館、みさとの風ひろば(通称たまねぎ)、竹林カフェ、ノダイズを始め、葛西臨海公園や関宿城のみならず沿線の公園まで。
映える撮影スポットも含めて網羅しました。
Googleマップに自転車道が反映されるようになりました。しかし!江戸川サイクリングロードのルートを引くと正確性に欠け、一部の区間で一般道に案内されてしまい正確なサイクリングルートを引くことが出来ません。
よって地図上に走行ルートは描いていません。
江戸川サイクリングロードは利根運河や利根川と繋がっています。また手賀沼や大堀川遊歩道などへも一般道を走行する区間を最小限にしたライドも可能です。
江戸川サイクリングロード沿線から少し離れた場所でも、お勧め出来るスポットは地図に加えています。
沿線にも、また足を延ばして周辺にもお立ち寄りスポットや休息スポットが多数あります。
地図に表示した以外にもベンチが沿道には整備されている箇所もあります。
春先には土手一面に菜の花が咲き乱れ、広大な菜の花ロードにもなる江戸川サイクリングロード。
四季折々の景色を眺めながらも周辺スポットの充実した、走りやすく快適なおすすめのサイクリングコースです。




江戸川サイクリングロード周辺の休息スポット記事

総敷地面積96.3haの東京23区内で最大規模を誇る公園。四季折々の風景が見事。桜、花菖蒲、紫陽花、蓮の咲く季節には多くの人が訪れます。メタセコイアの森も有名。
4,900平方メートルの遊歩道が整備されている庭園。約100種類50,000本の菖蒲が5月~6月に咲き誇ります。
春先の川津桜が見事です。川津桜はソメイヨシノより開花が早いです。
延長約1kmに1,000本もの桜が咲く日本有数の桜の名所。秋の彼岸花も有名です。春の菜の花、夏のひまわりの名所でもあります。
春のチュールップ、夏のひまわり、秋のコスモス。風車をバックにした季節の花畑は、雑誌やグラビア撮影にも使われる程の映えスポットです。
【金曜いきぬきまんが】
— 野上武志 Takeshi NOGAMI (@takeshi_nogami) January 27, 2023
目つきのわるいお姉さんが
北風に立ち向かう話
1/4 pic.twitter.com/mvBa98lphJ
江戸川サイクリングロード周辺おすすめグルメスポット記事
ブログ記事で個別に紹介している江戸川サイクリングロード周辺のおすすめスポット。
多くのサイクリストが集う江戸川サイクリングロード屈指の人気スポット。自家製蜂蜜を使用したメニューが有名です。
多くのサイクリストが集う江戸川サイクリングロード屈指の人気スポット。
カフェや土日にはキッチンカーも出店。施設内は自転車乗り入れ不可なので、駐輪場にワイヤー錠で施錠推奨です。
サイクルラックとテラス席のある江戸川サイクリングロード直近のパン屋さん。
デカ盛り唐揚げ弁当の有名店。
水元公園そばのサイクルラック完備のカフェ。
江戸川サイクリングロードから利根運河を遡って約2.5km。東武アーバンクラインライン鉄橋手前、運河水辺公園そばに新しく出来たウッドデッキカフェはれるやも、Googleマップに反映されたら追加したいところです。
2023年1月30日確認:ウッドデッキcafeはれるやがGoogleマップに反映されました。おすすめスポットマップに追加済みです。
スポーツバイクでのライドに必要な携行品を装備して、快適なライドを江戸川サイクリングロードで楽しんでください。
追加情報募集中!
江戸川サイクリングロード沿線のお勧めスポットやサイクルラック完備のグルメ情報等ありましたら、Twitterやコメントで教えてください。
マップに追加いたします。
画像も併せて募集いたします。ご要望があれば、ご提供者様のお名前を併記いたします。
自薦も歓迎いたします。
また、沿線のサイクルショップを地図に加えるべきなのかどうかも思案中。目安として江戸川サイクリングロードでパンクしても押して歩いていける距離か、多少離れていてもスポーツ車に詳しい専門店も加えるべきなのかどうか。
地図は随時更新予定です。
皆様のご協力の下に、より良い情報マップに仕上げていく予定です。

宜しくお願い致します。
サイクルスポーツ誌2020年11月号で江戸川サイクリングロードが特集されています。
サイクルラックのあるお店(日本全国版)
マップ作製(サイクルラックのあるお店 @charinkomachine さん)
サイクルラックのあるラーメン屋マップ(日本全国版)
マップ作製(ばる @barubaru24 さん)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません